当院では、交通事故後のむち打ち・腰痛・だるさなどの不調に対し、国家資格者による専門施術を行っています。 さらに、治療計画や賠償交渉は【交通事故専門の弁護士】と連携し、保険会社とのやりとりも完全サポート。 事故を取扱う保険会社の保険(自賠責保険・任意保険)が適応されますので、窓口での御負担金は一切ありません。治療費0円・弁護士費用:相談や着手金0円(弁護士特約ご利用の場合、実質ご負担0円)。
交通事故の影響は身体だけでなく、精神的なストレスや不安も伴うことが多いです。
交通事故の影響は身体の痛みだけでなく、精神的な不安やストレスも大きくのしかかります。
「何から始めればいいのか分からない」、「保険会社とのやり取りが不安」そんな方も多いでしょう。
安心して治療に専念していただくために、当院では交通事故専門の弁護士に早めに連絡を取ることをおすすめしています。
佐賀県出身
中央大学法学部法律学科卒
久留米大学法科大学院卒(法務博士号取得)
最高裁判所司法研修所修了
法律事務所勤務後、ファウスト法律事務所設立
東京弁護士会所属、交通事故解決実績多数
〒142-0062
東京都品川区小山5-5-7 大関店舗101
電話:03-6721-5082
FAX:03-6721-5285
交通事故にあったら、事故直後、治療中など、どの段階でもまずは一度ご連絡ください。交通事故に関する相談・アドバイスは無料です。お気軽にご相談ください。経験豊富な弁護士がサポート致します。
弁護士が、お電話やLINE、書面等にてお打ち合わせ、ご報告を行いますので、基本的にご来所は不要です。
交通事故のポイント
・其の一 しっかり治療
整形外科・整骨院で安心して治療してください。保険会社からの突然の治療費・施術費ストップにも対応します。
・其の二 きちんと賠償
保険会社が提示する金額は相場よりも低いことがほとんどです。弁護士が専門知識と経験をもと粘り強く交渉します。正しい金額の賠償金を払ってもらいます。
・其の三 弁護士費用は保険で払う
弁護士費用特約保険の加入をご確認ください。争いのない事故だからと言われても、しっかりとした治療確保や慰謝料増額交渉などで弁護士は必要です。弁護士費用はご自身の任意保険特約から出ます。特約がない方もご相談ください。
まれに、保険会社が理由なく整骨院での治療を認めないケースがあります。そのような場合は、当院または弁護士までご相談ください。状況に応じた対応が可能な場合があります。
また、保険会社が治療費の一括対応を行わない場合でも、患者様が被害者であり、相手が車やバイクの場合は、自賠責保険へ治療費を請求できることがあります(被害者請求)。このようなケースでも、まずはご相談ください。
当院の交通事故に強い『専門弁護士』が示談交渉を行います。
弁護士費用は当院の顧問弁護士のため弁護士費用:相談や着手金0円(弁護士特約ご利用の場合、実質ご負担0円)。
自賠責保険、任意保険などが適用できます。
交通事故保険治療の専門家による安心で誠実な治療
他の医療機関からの転院受け入れが可能
徹底的な個別対応治療で一緒に症状改善を目指します。
保険適応の面倒な手続きや複雑な保険会社との交渉のご相談も承ります。
交通事故による疾患は、事故直後に発症する、頸の周辺の痛みや違和感…いわゆる「ムチウチ(頚椎捻挫)」、そしてめまいや不眠、倦怠感、重だるさ、更に腰部や四肢への挫傷による痛みが代表的なものになります。
身体の痛みや不調が何年も長引かないようにするには、早期の集中したリハビリが重要になってきます。 ただし、事故当初は興奮状態から痛みを感じないこともあります。しかし、不調を感じていないがために放置してしまうと、その後一週間くらいで痛みを感じることもあります。それからでもリハビリは可能ですので、ご安心ください。ただ、早期の治療により、後遺症の重さに違いが出ることもありますので、お早めにご相談ください。
交通事故の症状は、事故当日ではなく数日経ってから現れることが多いため、軽い痛みでも放置しないことが重要です。
後遺症が残るリスクも高まります。
負傷部位だけではなく全身を施術していくことで、こころとカラダのケアを致します。 事故による負傷の痛みだけでなく、精神的ショックや社会復帰への不安などを、全身をケアする中で一つ一つ受け止め、解決していければ…と考えております。
交通事故後の首の痛みやしびれ、頚椎椎間板ヘルニアの疑いがある場合、当院では先進的な超音波療法と高周波治療を組み合わせた施術を行っています。
提携医療機関にてMRI検査を実施し、患部の状態を正確に把握したうえで、非温熱または温熱効果を使い分けた超音波照射を行います。
患部の深部にまで届く超音波により、動脈叢の血流が増加し、炎症の鎮静と回復を促します。
Before | After | |
![]() |
![]() |
|
ヘルニア突出 | + 第3,4,5頚椎 |
± 第5頸椎のみ残存 |
後頭部 | 筋力低下 | 筋力正常 |
高周波治療器と超音波治療器を組み合わせた先端機器「アストロン」を導入。
高周波によって深部筋の緊張を緩和し、痛みの信号の伝達を抑制する効果が期待されます。慢性的な痛みや神経症状にも対応可能です。
エコーを用いて出た数値は医療的な治療の指標となります。元となる数値と比較することでより的確な治療が可能です。
2Dエコー(超音波検査)を用いて検査をします。2Dエコーは筋肉、腱、靭帯などの軟部組織の観察に優れています。
レントゲンやCTには映らない痛みの原因、つまり観察が不可能なトリガーポイント、筋線維、靭帯、腱などの軟部組織が原因の場合、この2Dエコー(超音波検査)が大変有効です。
また、安心して治療に取り組んでいただけるよう、提携医療機関との連携体制を整えております。
初回の通院だけで基本的に対応が可能で、負傷した部位を幅広く認定してもらえるため、適切な補償につながります。
さらに、必要に応じて治療期間を長く設定できるので、しっかりと回復を目指すことができます。
当クリニックへのご予約やご紹介は、メディカルジャパンを通じて承っております。
患者様ご自身で直接クリニックにご連絡頂く必要はございませんので、まずはお気軽にメディカルジャパンまでご相談下さい。
交通事故に遭った後は、何から始めればいいのか分からず、不安になってしまう方も多いかと思います。 ここでは、事故発生から治療~その後の手続きまでの一連の流れを、わかりやすくご紹介します。
まずは落ち着いて、安全を確保してください。負傷がある場合は速やかに救急車を呼びましょう。
必ず警察に通報しましょう。後の保険手続きに必要な「事故証明書」が発行されます。
ご自身の加入する保険会社に事故の報告を行います。 その後、相手側や関係先とのやり取りが始まります。
当院での施術を希望される場合は、保険会社に「こちらで治療を受けたい」と伝えるだけで大丈夫です。
事故後のお体の状態や今後の流れ、整形外科への紹介状作成など無料で行わせていただきます。(その際、施術は致しかねますのでご了承ください)
当院からの紹介状をご持参の上、病院受診し診断書をもらってください。その場で痛みがなくても、あとから症状が出ることがあります。必ず病院へ行供養にしてください。
保険会社との確認が済み次第、スムーズに施術を始められますので、安心してお越しください。
適正な補償請求や交渉の代行により、示談トラブルを防ぎ安心して治療に専念いただけます。
問診・検査を行い、症状に合わせた施術をスタートします。国家資格を持つ施術スタッフが対応いたします。
定期的な通院により、日常生活への復帰をサポートします。 完治後は必要に応じて、後遺症診断やリハビリも行います。
保険会社との間で示談手続きを行い、完了となります。
当院での交通事故による施術は
事故を取り扱う保険会社の保険(自賠責保険、任意保険)が
適応されますので窓口での負担金は一切ありません。
交通事故に遭われた方は、身体の痛みだけでなく、心の不安も大きいものです。当院では、患者様一人ひとりの心に寄り添い、丁寧なカウンセリングと施術で、心身ともに元気を取り戻せるよう努めております。 どんな小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください。『ここに来て良かった』と感じていただけるよう、スタッフ一同、真心を込めてサポートいたします。立川市で交通事故治療・むち打ち治療をご検討の方は、ぜひメディカルジャパン立川にお越しください。