冬のストレス&疲労回復!自律神経を整える深呼吸ストレッチ

今回は「冬のストレス&疲労回復!自律神経を整える深呼吸ストレッチ」について、ご紹介します🙌
寒い季節になると、体が冷えて筋肉がこわばりやすくなり、肩こりや腰痛、疲れを感じやすくなります。
また、寒さによるストレスで自律神経が乱れがちになり、寝つきが悪くなったり、気分が落ち込みやすくなったりすることも。
そんな冬の不調を和らげるためにおすすめなのが、「深呼吸ストレッチ」です!
深い呼吸と優しいストレッチを組み合わせることで、血行を促進し、自律神経を整えてリラックス効果を高めることができます。
冬のストレス&疲労の原因とは?💨
寒い時期にストレスや疲れを感じやすい理由は、主に以下の3つが考えられます。
・寒さによる血行不良
気温が低くなると血管が収縮し、血流が滞りやすくなります。すると、筋肉が緊張しやすくなり、疲れやコリが生じやすくなります。
・交感神経の過剰な働き
寒さを感じると体が自然と緊張し、交感神経が優位になります。これにより、リラックスしにくくなり、ストレスが溜まりやすくなります。
・運動不足による代謝の低下
冬は外出が減り、運動不足になりがち。その結果、筋肉が固まりやすくなり、疲れやだるさを感じやすくなります。
自律神経を整える深呼吸ストレッチ❄️
深い呼吸を意識しながら行うストレッチは、自律神経を整え、心身のリラックス効果を高めるのに最適です。
胸を開く深呼吸ストレッチ
デスクワークや寒さで前かがみになりがちな姿勢をリセットし、呼吸を深くするストレッチです。
やり方
・背筋を伸ばして楽な姿勢で立つ、または座る。
・両手を背中で組み、ゆっくりと息を吸いながら肩甲骨を寄せて胸を開く。
・そのまま5秒キープし、息を吐きながらゆっくり戻す。
・3〜5回繰り返す。
ポイント
胸をしっかり開くことで、呼吸が深まりリラックスしやすくなります。
肩の力を抜き、リラックスした状態で行いましょう。
冬は寒さによるストレスや疲労が溜まりやすい季節ですが、深呼吸ストレッチを取り入れることで、自律神経を整え、心と体をリラックスさせることができます。
当院では、慢性的な痛みや体の不調に対して、鍼灸や整体・マッサージを組み合わせたトータルケアを行っています。
肩こりや腰痛、美容ケア、スポーツケアなど、幅広いお悩みに対応しております。
健康な体を目指して、寒い冬も快適に過ごしましょう!🌈