【肩こりスッキリ】僧帽筋をほぐす簡単ストレッチ – 立川No.1実績|選ばれる整体・鍼灸院|15年以上の信頼と実績

【肩こりスッキリ】僧帽筋をほぐす簡単ストレッチ

今回は「【肩こりスッキリ】僧帽筋をほぐす簡単ストレッチ」について、ご紹介します🌿
肩こりの原因のひとつが「僧帽筋」の緊張です。僧帽筋は首から肩、背中の上部にかけて広がる大きな筋肉で、長時間のデスクワークやスマホの使用、姿勢の悪さなどで硬くなりやすい部位です。
今回は、僧帽筋の役割や肩こりとの関係、簡単にできるストレッチ方法をご紹介します。

僧帽筋が硬くなる主な原因
① 長時間のデスクワークやスマホ使用 → うつむき姿勢が続くと首や肩に負担がかかり、僧帽筋が緊張しやすくなります。
② 姿勢の悪さ → 猫背や巻き肩などの姿勢のクセが、肩周りの筋肉のバランスを崩します。
③ ストレスや緊張 → 精神的なストレスが続くと無意識に肩をすくめるクセがつき、僧帽筋が硬くなります。
④ 運動不足による血行不良 → 運動不足で血流が悪くなると、筋肉がこわばりやすくなります。

肩すくめストレッチ
・両肩をグッと耳の方向に引き上げる。
・3秒キープした後、一気に力を抜いて肩をストンと落とす。
・10回繰り返す。
👉 僧帽筋の緊張をリセットし、リラックス効果が得られます。

当院では、慢性的な痛みや体の不調に対して、鍼灸や整体・マッサージを組み合わせたトータルケアを行っています。
肩こりや腰痛、美容ケア、スポーツケアなど、幅広いお悩みに対応しております。ぜひご相談ください!🌸

<<< ブログTOPに戻る