加圧ショルダープレスの魅力を徹底解説! – 立川No.1実績|選ばれる整体・鍼灸院|メディカルジャパン立川

加圧ショルダープレスの魅力を徹底解説!

こんにちは!今回は、「加圧トレーニング × ショルダープレス」にフォーカスして、実際のトレーニング動画とともにその効果をご紹介します。

軽い重さでもしっかり効く!加圧の魅力

加圧トレーニングでは、専用のベルトを用いて上肢や下肢の血流を適度に制限します。これにより筋肉は一時的に酸素不足となり、軽い重量でも高強度のトレーニングを行ったかのような刺激が得られます。

特にショルダープレスのような関節に負担のかかりやすい種目では、関節を守りながら筋力を高められるため、高齢の方やリハビリ中の方にも安心して取り組んでいただけます。

三角筋に効かせるならこれ!

ショルダープレスは、肩の主要な筋肉である三角筋の前部と中部をターゲットとした非常に効果的なトレーニングです。加圧状態でこの動作を行うことで、普段使われにくい速筋線維まで効率よく動員することができます。

その結果、見た目にもメリハリのある丸い肩が形成されるだけでなく、肩の可動域が広がりやすくなるため、肩こりの緩和や姿勢改善にもつながります。

体幹にも効く全身トレーニング

ダンベルを使ってショルダープレスを行うことで、左右の筋力バランスを確認しながらトレーニングすることができます。片手ずつ持つため、動作中に体が傾かないよう自然と体幹の筋肉が働きます。

これにより、単に肩だけでなく、腹筋・背筋などインナーマッスルの活性化にもつながり、身体全体の安定性向上にも大きく貢献します。姿勢の改善や腰痛予防にもおすすめです。

忙しい方にも続けやすい

加圧トレーニングの最大の特長は、短時間かつ低負荷で効果的な筋力トレーニングが可能な点です。たとえば、通常のトレーニングでは20分かかるところを、加圧なら約半分の時間で同様の効果が期待できます。

「運動はしたいけど、時間が取れない…」「体力に自信がないけど筋肉をつけたい…」という方にも最適です。生活の中に無理なく取り入れられるのも、加圧トレーニングの魅力のひとつです。

🎬 実際のトレーニング動画はこちら

加圧ショルダープレスは、安全かつ効率的に肩まわりを強化できるおすすめのトレーニングです。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にスタッフまでお声がけください!

<<< ブログTOPに戻る