肩こり
- TOP >
- このような症状でお困りの方へ >
- 肩こり
肩こり
肩こりでお困りの方へ。
国家資格保持者による安心な施術で肩こり・張りをしっかり改善します。


肩こりとは?
一般的に言う「肩こり」。
「肩こり」とは言うものの、肩だけではなく、首や背中も張りやこりを感じることが多くありませんか?
主に僧帽筋に起こる症状ですが、僧帽筋は後頭部から肩周囲、そして腰に付着する筋肉です。


原因
原因としては、使い過ぎを含む疲労や猫背、そして冷えなどがあります。
肩や腕などに痺れを伴う「頸肩腕症候群」の初期症状や、「五十肩(四十肩)」である場合もあります。
一般的治療法


保存的療法①安静②薬物療法(消炎鎮痛剤、神経ブロック注射)③理学療法
※「理学療法」とは、鍼灸や各種手技療法・運動療法が主なものとなります。
メディカルジャパンにしかできない介入例
腱板炎・腱板損傷とは違い、基本的には血行不良によって引き起こされるもののため、血流の改善を目的とした治療となります。


首~肩~背部、更には腰や足…と全身からアプローチすることで、ご自身で自覚されている部位だけでなく、隠れている要因も改善していきます。
また、それに伴い呼吸法や姿勢矯正を行うことで、可動範囲の拡大や柔軟性の向上を目指します。
早期の改善をめざすため、一人一人に合わせたカウンセリング、カスタマイズ施術、オーダーメード施術をご提供します。
痛みが出た際、初期段階で処置を間違えてしまうと、大変な事態を引き起こすことに繋がりかねません。
ぜひ、国家資格取得者が対応する当院にお任せください。




予防法やリハビリプログラム
そのための様々な運動方法や身体の使い方、日常生活においての改善点などもレクチャーさせて頂いております。
来院された方の喜びの声
長年のデスクワークの影響のより、ひどい肩こりに悩んでいました。
治療前に、体の緊張をゆるめるウォーターベッドに案内され、始めての体験でしたが、それだけでも全身の流れが良くなったような気がしました。マッサージは、いつも受けていたものよりも本格的でコリに対して的確に指が入ってくる!という感じでした。終わった後、完全にコリが無くなっていたわけではありませんが、今までマッサージを受けた後の感覚とは全く違い、体の動かしやすさをしっかりと感じられました。長年のコリなので何度か通わないといけなそうですが、ここは通う価値ありです!上手く付き合っていくしかないなと思っていましたが、少し明るい未来が想像できそうな予感です。
東京都立川市曙町2-4-4 昭和ビル8階
駅からのアクセスについて詳細